top of page

BLOG
行政書士佐藤智代法務事務所公式ブログ
検索


米国出入国時における顔認証・バイオメトリクス提出の義務化について
2025年10月27日付で、米国国土安全保障省(DHS)は 「Collection of Biometric Data From Aliens Upon Entry to and Departure From the United States」 という最終規則を発表しました。 Federal Register – Collection of Biometric Data From Aliens □ポイント□ 対象者 米国市民を除くすべての外国人(non-U.S. citizens)が対象。 永住権保持者(Lawful Permanent Residents)も含まれます。 義務内容 米国に入国する際、また米国から 出国 する際に、 顔認証(顔写真の撮影) および 指紋等のバイオメトリクス 提出を義務化。 年齢制限の撤廃 これまで免除されていた「14歳以下」「79歳以上」の外国人も新たに対象に含まれます。 施行日 この最終規則は 2025年12月26日 より発効予定とされています。 これまで日本人旅行者の中には、「入国さえできれば、
10月30日




新アメリカビザ申請予約サイトについて
昨年10月にアメリカビザ申請の面接予約サイトがリニューアルされました。 今回はそのサイトの変更点について3つ書かせていただきます。 変更点① 一つのメールアドレスで作成できるアカウントは一つのみ 以前は、一つのメールアドレスでいくつでもアカウントを作成することができていまし...
2024年3月1日


ESTA入国時の注意点
年末年始に渡米される方は多く、それに伴い弊所には、ESTA渡航され、アメリカで入国拒否を受けたとご相談される方も多くなります。 「今入国拒否を受けたところです」「今、入国拒否の判断を受けて帰国便の時間までホテルで待機してるところです」とリアルタイムで現地よりご相談をいただく...
2022年12月27日


執行猶予中ですがアメリカ行けますか?|アメリカビザ
弊所では過去に逮捕歴や有罪判決を受けられた方のアメリカビザ申請に関するご相談を多くお受けします。 今回は、そのなかでも多いご相談である表題の内容について書かせていただきます。 執行猶予中にESTAで渡米できるのか? 執行猶予付きの判決だったのでESTAでは犯歴NOと申告可、...
2022年12月5日


アメリカ入国拒否体験談まとめ|アメリカビザ
コロナによる出入国規制も大幅に緩和され、海外へ渡航される方が増加していることに伴い、アメリカへ渡米を希望される方も多くなりました。 しかし、依然アメリカ大使館総領事館の面接予約枠は通常に戻ったとは言えない状況が続いています。増枠したもののすぐ埋まってしまい一カ月ほど予約がで...
2022年11月28日


アメリカ国外退去の略式手続Expedited Removal Procedure|入国拒否
今年に入り、ESTAで渡米し入国拒否を受けたとご相談をされる方がとても増えています。 これまで弊所HPのブログ上で、入国拒否に関する事例をご紹介してきました。 コロナ以降圧倒的に多い入国拒否理由は「売春を疑われた」ことで入国拒否を受けるケースです。...
2022年10月18日


ビザ取得したらアメリカ入国は保証されますか?|犯罪歴有の方
弊所は過去に逮捕歴や犯罪歴があることで渡米にビザが必要な方のビザ申請を多くサポートさせていただいています。 ビザが無事に許可された方から渡米の際のご質問の中で最も多いご質問が、「出張の際にESTAで入国するほかの同僚にビザ取得についてばれないようにするためにはどうすればいい...
2022年9月22日


アメリカでの卵子ドナー|入国拒否歴
ここ数か月立て続けにご相談があったので、注意喚起のため今回記事を書かせていただきます。 アメリカへESTAで渡航し卵子提供を行った後日本に帰国し、数か月後または数年後のアメリカ再入国の際に、アメリカでの卵子提供が発覚し入国拒否を受けるケースが多発しています。または、Fビザで...
2022年4月20日


アメリカの彼氏に会いに行って入国拒否されました。
アメリカにいるアメリカ人の彼氏に会いに行くためにESTAで渡航され、2回目の渡航や3回目の渡航時にいきなり入国拒否されるケース多いです。 当然ですが、米国移民国籍法には、外国人はアメリカにいる婚約者や交際相手に会いに来てはいけないなどの規定はありません。...
2021年12月9日

無料相談
以下のビザのご相談については、初回30分無料で承っております。
ご自身のケースにおけるビザ発給の可能性、申請時の必要資料等、お気軽にご相談ください。
ご相談は、お電話またはオンライン相談が可能です。(Zoom・Meet・Line対応可)
遠方にお住まいの方や海外にお住まいの方もお気軽にご相談ください。
【アメリカビザ】B1/B2(商用/観光)、C1/D(通過/クルー)、F1(学生)、M1(学生)、J1(交流訪問者)、I(報道関係者)
【オーストラリアビザ】ETA、Visitor visa(subclass600)
