top of page

DS-160作成の際の注意点PART2

更新日:2020年10月2日

スタッフの益岡です。


今回はアメリカビザの申請をする際に必要な

『非移民ビザDS-160オンライン申請書(以下、DS-160)』

について、少し書いてみます。


このDS-160というシステム、全て英語で入力しなければなりません。

日本語で入力する個所は、姓名を入力する欄だけです。

(*お名前を母国語表記で入力する箇所があります。)


英語に若干不慣れな私は当初大変四苦八苦しておりました。

徐々に慣れてきましたが、システムの都合でよく「Time Out」してしまいます。


特に、職歴や学歴(中学以上)を入力する際は、他の項目に比べて時間がかかります。頑張って入力しても、「Save」をクリックして「Time Out」になれば、再度

同じ内容を打ち直す事になります。これはなかなかショックです。。。


学歴は中学以上から、職歴は現職を含め3つ入力が必要となります。

学校情報は、住所や専攻コースなど、またお仕事情報は住所、電話番号、上司の名前などが必要です。


職歴や学歴は、一気に全てを入力するのではなく、一つ一つ入力が終わるたびに「Save」をクリックして進み、また、それ以外の項目もページ毎にSaveしながら進んだほうがいいでしょう。


DS-160のID番号情報は面接予約をする際に必要です。DS-160確認票のID番号と面接予約票のID番号は必ず一致しなければなりません。


面接予約後にDS-160の入力内容を修正して新たなDS-160を提出した場合、

プロファイルからDS-160のID番号を訂正しなければなりません。


面接日の2営業日以内に入力内容を変更して新しくDS-160を作成した

場合は、面接予約票のDS-160のID番号訂正にはカスタマーサービスへ連絡が必要です。



DS-160にどのように記載したらいいかなどのご相談は当事務所にお気軽にご相談ください。



その他、まだまだたくさん注意点などあるのですが、

また次回以降、書いていきます。


#アメリカビザ


AdobeStock_330901380.jpeg

無料相談

以下のビザのご相談については、初回30分無料で承っております。

ご自身のケースにおけるビザ発給の可能性、申請時の必要資料等、お気軽にご相談ください。
ご相談は、お電話またはオンライン相談が可能です。(Zoom・Meet・Line対応可)

遠方にお住まいの方や海外にお住まいの方もお気軽にご相談ください。

【アメリカビザ】B1/B2(商用/観光)、C1/D(通過/クルー)、F1(学生)、M1(学生)、J1(交流訪問者)
【オーストラリアビザ】ETA、Visitor visa(subclass600)

bottom of page