豪州ETAのシステムエラーについて
- 中川 洋志
- 6月13日
- 読了時間: 2分
※2025年6月13日の記事です。
数日ほど前より、「ETA申請において追加資料の提出を求められた」とのご相談が急増しております。
これは、オーストラリア内務省における一時的なシステムエラーによるもので、本来であれば追加資料が不要な申請者に対しても、自動的に資料提出の要請が送られてしまっていたようです。
たとえば、「ご夫婦お二人ともに追加資料を求められた」あるいは「ご家族5人全員に同様の通知が届いた」といった、通常では考えにくい事例が複数寄せられております。
このシステムエラーに該当する申請者の方々には、オーストラリア内務省より案内メールが送信されているはずですので、まずはメールをご確認いただき、記載された指示に従ってご対応ください。
案内の概要は以下の通りです:
【1】すでに追加資料をImmiAccount経由で提出された方→ 現在、申請は審査中となっており、追加対応は不要です。今後、内務省からの連絡をお待ちください。
【2】まだ追加資料を提出していない方→ 指示された資料の提出は不要です。代わりに、ETAを再申請してください。この場合、最初に支払った申請手数料については返金されます。
現在はシステムも復旧し、通常通りETA申請が可能となっているとのことです。
もし、特に思い当たる理由がないにもかかわらず追加資料を求められた場合は、まずは内務省からのメールに「システムエラーに関する案内」が届いていないかどうかをご確認いただくことをおすすめいたします。


