アメリカビザ申請(エスタ拒否・入国拒否・ビザ申請却下・不法滞在/オーバーステイ・逮捕/前科/犯罪歴有の方)、翻訳、パスポート認証、海外相続手続サポートは福岡県北九州市の行政書士佐藤智代法務事務所へ〖全国・海外対応可]
Houmusato ロゴマーク.png

​行政書士佐藤智代法務事務所

​
Certified Administrative Procedures Legal Specialist
初回電話相談無料080-5212-3846
  • ホーム

  • アメリカビザ

    • ESTA認証拒否
    • ビザ申請却下歴
    • オーバーステイ・不法滞在
    • 前科・犯罪歴・逮捕歴
    • 入国拒否歴
    • DS-160作成サポート
  • 翻訳/パスポート認証

  • 英文契約書

  • 海外相続

  • ブログ

  • 事務所概要

    • 個人情報保護について
  • お客様のこえ

  • よくあるご質問

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • アメリカビザ
    • オーバーステイ歴
    • ビザ申請却下歴有の方のアメリカビザ再申請
    • 前科/逮捕歴有
    • 入国拒否歴
    • 留学(F1)ビザ申請
    • DS-5535
    • アメリカビザ
    • カナダビザ
    • 英文契約書
    • 海外相続
    • 認証・翻訳
    • 農地転用
    • 離婚
    • ETIAS
    • ESTA
    検索
    アメリカビザ面接時にINA221(g)の書類をもらいました。|アメリカビザ申請
    • 2021年11月24日
    • 4 分

    アメリカビザ面接時にINA221(g)の書類をもらいました。|アメリカビザ申請

    アメリカビザ面接当日に、ビザが無事に発給された方は、領事から「あなたのビザを許可します。」や「ビザは一週間ほどで届きます」などのコメントを頂きます。 しかし、このコメントは必ずしも日本語ではなく、英語でYour visa is approved, Your passport...
    閲覧数:471回
    B1B2ビザ面接再開|アメリカビザ
    • 2021年9月7日
    • 2 分

    B1B2ビザ面接再開|アメリカビザ

    昨年の、急激なコロナ感染拡大を受けて、アメリカ大使館・総領事館の領事業務がストップしたのは昨年3月末でした。 数か月の領事業務停止後、徐々にJやE,Fなどの非移民ビザや配偶者ビザなどの移民ビザの面接は再開されたものの、B1B2ビザの優先順位は低く面接予約さえもできない状況が...
    閲覧数:149回
    商用観光(B1B2)ビザ|アメリカビザ
    • 2021年8月26日
    • 2 分

    商用観光(B1B2)ビザ|アメリカビザ

    アメリカではワクチン接種が進み、感染者数が減少に転じてきていることもあり、アメリカに留学や、駐在、就労などの目的で渡航される方が増えてきています。 今年に入ってからは、上記以外の渡航目的である旅行や短期出張の方々もビザ面接ができるようになりました。...
    閲覧数:63回
    緊急事態宣言発出中のアメリカビザ申請
    • 2021年2月12日
    • 1 分

    緊急事態宣言発出中のアメリカビザ申請

    2/7日までの緊急事態宣言が延期されアメリカ商用観光ビザの面接予約が再びキャンセルされる事態となっています。 現在B1B2(商用観光)ビザの面接予約枠は本日2/12日時点で予約可能な日程は設定されておりません。 先月の緊急事態宣言発出以降、B1B2ビザの面接予約ができる方は...
    閲覧数:104回
    ESTA申請|ビザ申請却下後のエスタ申請
    • 2020年12月25日
    • 3 分

    ESTA申請|ビザ申請却下後のエスタ申請

    ビザ申請却下歴があると一生ESTAは使えないの?ビザ申請きゃか歴有の方のESTA申請についてのブログ記事です。
    閲覧数:336回
    アメリカビザ申請(DS-160)用写真
    • 2020年12月21日
    • 3 分

    アメリカビザ申請(DS-160)用写真

    アメリカビザ申請用写真は細かく規格や基準が定められています。
    閲覧数:334回
    アメリカビザ|コロナ禍の渡米
    • 2020年12月10日
    • 1 分

    アメリカビザ|コロナ禍の渡米

    イギリスではワクチンの提供が始まりましたね。世界的に広がるコロナ感染拡大を収束させる大きな足掛かりとなってくれることを祈るばかりです。 さて、当事務所では先週金曜日から今日まで4名の方がアメリカビザ申請に臨まれました。 先週の大阪市の急激なコロナ感染拡大による赤信号発令を受...
    閲覧数:108回
    ハワイ渡航|11月6日から14日間の自己隔離免除
    • 2020年10月29日
    • 2 分

    ハワイ渡航|11月6日から14日間の自己隔離免除

    来月11月6日からのハワイへのフライト便より、日本からの渡航者は、日本を出発前72時間以内に指定医療機関においてPCR検査を受けロナ感染の陰性証明書が発行されれば上陸後の14日間の自己隔離を求めないと発表されました。 指定医療機関は、下記の日本国内の21か所です。...
    閲覧数:32回
    アメリカ観光ビザ申請@在大阪アメリカ総領事館
    • 2020年10月27日
    • 2 分

    アメリカ観光ビザ申請@在大阪アメリカ総領事館

    今月10月15日、ハワイ州は、日本からの観光客について、指定医療機関からのコロナウイルス検査の陰性証明の提示など条件を満たせば、到着後14日間の自主隔離を求めないと決めました。 日本からハワイへ観光する方は、出発前72時間以内に、ハワイ州保健局が指定する日本国内の医療機関に...
    閲覧数:96回
    アメリカ大使館/領事館のビザサービスについて
    • 2020年9月9日
    • 2 分

    アメリカ大使館/領事館のビザサービスについて

    アメリカ大使館/領事館の3/19日以降停止されていたビザサービス業務ですが、 段階的に再開されています。 東京大使館に関しては、先日まで移民ビザ申請のみの受付でしたが、だいぶ拡大されました。 以下在日米国大使館・領事館のHPより、 重要なお知らせ...
    閲覧数:112回
    在大阪総領事館/在福岡領事館の非移民ビザサービスの段階的な再開について
    • 2020年7月27日
    • 5 分

    在大阪総領事館/在福岡領事館の非移民ビザサービスの段階的な再開について

    依然コロナウイルス感染拡大が収まらない状況です。 皆さんどうかウイルスに感染されることなく安全にお過ごしください。もし感染され現在治療中の方がいらっしゃったらどうぞ一日も早く回復されますようにお祈りします。 さて、表題の通り3月19日以降停止されていたアメリカ大使館でのビザ...
    閲覧数:194回
    DS-160作成の際の注意点PART2
    • 2020年2月25日
    • 2 分

    DS-160作成の際の注意点PART2

    スタッフの益岡です。 今回はアメリカビザの申請をする際に必要な 『非移民ビザDS-160オンライン申請書(以下、DS-160)』 について、少し書いてみます。 このDS-160というシステム、全て英語で入力しなければなりません。...
    閲覧数:477回
    DS-160作成時の注意点|アメリカビザ申請
    • 2019年10月18日
    • 4 分

    DS-160作成時の注意点|アメリカビザ申請

    当事務所は9月も多くのご依頼を頂きました。 9月から昨日10月1日までにアメリカビザを申請された方は、 F1ビザ却下歴の方 2名  不起訴処分歴有の方 4名 略式起訴歴有の方 3名 でした。 上記の中で略式起訴となった1名の方がCIMTと判断されビザを許可されませんでした。...
    閲覧数:276回
    オーバーステイ|不法滞在歴ある方のアメリカビザ申請
    • 2018年12月12日
    • 2 分

    オーバーステイ|不法滞在歴ある方のアメリカビザ申請

    不法滞在者に対しての入国禁止措置について、以前のブログでも書かせていただいておりますが、不法滞在期間が180日以上1年未満の場合は3年間、1年を超えての不法滞在の場合は10年間の入国禁止期間が設定されています。この入国禁止期間は自発的に出国した日以降、または強制送還された日...
    閲覧数:965回
    「ESTAが拒否されました。」アメリカビザ
    • 2018年12月7日
    • 4 分

    「ESTAが拒否されました。」アメリカビザ

    ESTAは、Electronic System for Travel Authorization (電子渡航認証)です。 2009年に導入されました。ビザ免除プログラム加盟国の渡航者で米国へ旅行する方は、 搭乗する前にインターネットを通してESTA認証を受ける必要があります...
    閲覧数:501回
    F/M/Jビザ保持者の不法滞在期間の算定方法の変更
    • 2018年11月19日
    • 3 分

    F/M/Jビザ保持者の不法滞在期間の算定方法の変更

    米国移民局は2018年8月9日付で、F、M、Jビザ保持者の不法滞在期間の算定方法の変更を発表しました。 これまで、F/J/Mビザ保持者が不法滞在となる場合は、USCISが不法に滞在していることを認めたときまたは、移民裁判官が国外退去処分を命じたときのいずれか早い日を起算日と...
    閲覧数:80回
    アメリカビザ申請(オーバーステイ歴/不法滞在歴有)
    • 2017年9月26日
    • 2 分

    アメリカビザ申請(オーバーステイ歴/不法滞在歴有)

    アメリカに滞在が許される期間を経過してもアメリカを出国せずに滞在し続けることは不法滞在となります。 例えば、 F1(学生)ビザで入国後、学校を卒業してもビザを変更することなく滞在し続けるまたは、学校を中退してアメリカに滞在し続けるなど。 または、...
    閲覧数:237回
    TOP
    Houmusato ロゴマーク.png

    ​行政書士佐藤智代法務事務所

    ​​福岡県北九州市小倉北区重住3-2-12 第五共立ビル2階


    Copyright@行政書士佐藤智代法務事務所 All Rights Reserved.

    ​